ライブなど大音量で音を聞いたあとにしばらく耳鳴りなどの症状がでたり、ふわふわしたりと耳がおかしくなった経験ありませんか?
かといって、音楽等を楽しみにライブに行くのに耳栓なんて、アーティストさんに失礼ではないのか疑問に思ったことはありませんか?
そこで今回は
⚫︎ライブ用の耳栓は失礼なのか?
⚫︎ライブ用耳栓はどこに売ってる?販売店や買える場所
について調べていきたいと思います。
ライブ用耳栓は失礼?
ライブに行くのに耳栓なんてアーティストさんに失礼かな?
周りの人からの目線も気になるな…
と、ライブ用の耳栓の使用について心配になりますよね。
ですが、結論からいいますとライブ用の耳栓は決して失礼ではありません。
むしろ耳のことを考えた場合、使用されるのがオススメです。
スピーカーの近くの場所だったり、人によっては耳に負担がかかりすぎてしまったりするので耳栓などで調節されるのがよいと思います。
周りの人からの目線が気になるかもしれませんが、意外にもライブ用の耳栓している方ってたくさんいます。大丈夫です。
耳栓といったらうるさいからつけるイメージですがライブ用の耳栓はちがいます。
ライブ用の耳栓は音を全て聞こえなくするものではなくて、耳に負担のかかる高音域をカットしてくれるフィルターのようなものです。
聞こえなくなるどころか逆に音がクリアになるといった声がたくさんありましたよ。
人に迷惑をかける物でもなければ、失礼なものでもありません。
聴覚保護の観点から、推奨するミュージシャンの方も増えているようですよ。
安心して使用されて下さいね♪
お子様とライブに行かれる方は、大事なお子様の耳も保護してあげて、思いっきり楽しんじゃいましょうね!
小さなお子様の場合はイヤーマフもおすすめです!
ライブ用の耳栓はライブ以外にも映画館などでもおすすめといった声が多数ありましたよ♪
ライブ用耳栓はどこに売ってるか販売店や買える場所を調査!
ライブ用の耳栓は通常の耳栓とは異なることがわかり、ライブに行くなら必需品ということがわかりました。
そこで次はライブ用耳栓はどこに売っているのか、販売店や買える場所についてお伝えしていきたいと思います。
ライブ用の耳栓は主に以下の場所で購入することができます。
・家電量販店
・大手のレコード店(タワレコなど)
・オンラインショップ(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなど)
100円ショップには通常の耳栓はありますがライブ用の耳栓は売っていませんのでご注意下さいね。
まとめ
今回はライブ用の耳栓は失礼なのか?
売っている販売店や買える場所について調べてみたのですが
⚫︎ライブ用の耳栓は失礼ではなくむしろ耳の保護の為に使用されるのがおすすめ
⚫︎売っている販売店は家電量販店、大手レコードショップ、オンラインショップ
ということがわかりました。
耳の負担が軽減されて音がクリアに聞こえるといったメリットがありますし、大事な耳を守るためにも1個は持っておきたい必須品ですね♪
それでは最後まで読んで頂きありがとうございました。