本ページはプロモーションが含まれています。

神田古本まつり【2022】開催期間はいつからいつまで?会場の場所は?最寄り駅やアクセス方法も調査!

スポンサーリンク
アイキャッチ イベント
スポンサーリンク

2022年は3年ぶりに「第 62 回神田古本まつり・青空掘り出し市」が開催されます。

「東京名物神田古本まつり」は毎年10月下旬から11月上旬のおよそ10日間開催されるのですが、2022年は7日間開催となっていて、千代田区神保町で開催されます。

最寄り駅までは地下鉄で行かれるのがオススメですよ。

それでは詳しく説明していきますね。

神田古本まつり【2022】の開催期間はいつからいつまで?

神田古本まつり【2022】の開催期間は、2022/10/28() 2022/11/03(木・祝)の7日間開催となっています。

開催時間は?

1028日~30

10時~19

1031日~113

10時~18時(最終日のみ17まで)

開催時間は10時〜18時となっていて、28()29()30()3日間は19時までとなっています。

113(木・祝)の最終日は17時までとなっていますのでご注意下さいね!!

神田古本まつり【2022】会場の場所はどこ?最寄り駅やアクセス方法は?

神田古本まつりの会場は、日本きっての古書の町「神田神保町古書店街」になります。

こちらは世界最大の古書店街になります。

神保町靖国通り沿い歩道(南側)、岩波会場(神田神保町交差点付近)、東京古書会館などを会場として開催されます。

100万冊もの古本が神保町表通りの歩道に並ぶと言われていて、書店と書棚に囲まれた500メートルにもおよぶ本の回廊が靖国通り沿いに出現します。

最寄り駅はどこ?アクセス方法は?

「神田神保町古書店街」への最寄り駅やアクセス方法は以下となっています。

JR「御茶ノ水駅」から徒歩10


JR「水道橋駅」から徒歩10


・都営地下鉄三田線・新宿線「神保町駅」から徒歩1


・東京メトロ半蔵門線「神保町駅」から徒歩1


・東京メトロ東西線「竹橋駅」から徒歩5


・東京メトロ東西線「九段下駅」から徒歩8


・東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」から徒歩8


・東京メトロ丸の内線「淡路町駅」から徒歩8


・東京メトロ丸の内線「御茶ノ水駅」から徒歩10

都営地下鉄と東京メトロ「神保町駅」からは徒歩1分ですので1番オススメとなりますよ♪

まとめ

2022年は3年ぶりの開催となる「東京名物神田古本まつり」の開催期間は、2022/10/28() 2022/11/03(木・祝)の7日間開催ということがわかりました。

会場は千代田区神保町にある世界最大の古書店街「神田神保町古書店街」になります。

こちらの会場までの最寄り駅やアクセス方法は都営地下鉄・東京メトロ「神保町駅」が徒歩1分となっていておすすめです。

『神田古本まつり』ではそのほか、古書即売展、希少書籍展示会、トークライブなど書物に関するイベントも楽しむことができますよ。

それでは最後まで読んで頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました